施術メニュー

整体

全身調整 (100分) 大人

¥ 4,500

全身調整 (75分) 中学生・高校生

¥ 3,500

私たちの身体は、自律神経の働きが乱れたり内臓の働きが悪くなったりすると、歪みや硬さが現れます。それらを放置しておくと痛み・疲労感・だるさなどの症状が出るのです。

当院の整体は内臓調整療法という手技を用いて、自律神経を整え内臓へ働きかけ体質改善へ導きます。お一人おひとりの不調の原因を探り、全身のバランスを整えることにより、不快な症状を取り除いていきます。

肩こり・不眠・慢性的な頭痛・腰痛・便秘・更年期症状・疲労感・身体のだるさなど、ご相談ください。

無理にバキバキするような施術は行いません。完全手技による全身調整です。


ボディトリートメント ※現在休止中です

全身オイルケア (100分)

※ひまし油温熱湿布付き

¥ 9,500


全身オイルケア + 遠赤外線温熱浴 (130~150分) 

※ひまし油温熱湿布付き

¥ 10,500

やさしいタッチでこわばった身体をゆるめ、頭の疲れを癒して、心身のバランスを整えます。深いリラクゼーションにより日々のストレスから解放され、心身がニュートラルな状態に戻れるように、癒しの時間をお過ごしください。

また、エドガー・ケイシーが勧めた脊柱のオイルケアとひまし油湿布を合わせることで、身体の隅々までオイルを吸収させて循環・解毒・免疫系を高め自律神経を整え、健康へと導きます。

※“ひまし油湿布”について、詳しくは当店のこだわりをご覧ください。


遠赤外線温熱浴

1回 (30分~50分) 

¥ 2,200



ダイオキシンや鉛や水銀などの有害物質は体内脂肪に溶け込んでいます。水に溶けないためお風呂など日常でかく汗腺からの汗ではなかなか排出できません。遠赤外線でかく皮脂腺からの汗は、余分な皮下脂肪の他、体に有害な化学物質も一緒に排出させます。寝ているだけで体が温まり500ccから1200ccもの大量発汗ができます。

こんな方にオススメ☆肩こり・冷え症・むくみ・慢性疲労・睡眠障害・婦人科系の不調・美容…など


整体 Q&A

Q.どんな服装で行けばいいですか?

A.スカートやジーンズではなく、ジャージ等の動きやすい服装でお越しください。

 セーターや編み目の大きい服は、ほつれる場合がありますのでご遠慮ください。

 ブラトップやスポーツブラをインナーに着ていただけると施術がスムーズになります。

 〔NGな格好〕

  ・セーター全般

  ・スカート

  ・ジーンズ(動きやすいストレッチデニムはOK)

  ・ベルトや腰痛ベルト

  ・ボディースーツ等の体を締め付けるもの

Q.整体に来る前に食事をしてもいいですか?

A.お食事はなるべく1時間前までに済ませておいてください。

 胃や腸、膵臓等の働きが活発になると背中の歪みが変化し、不調の原因となる椎骨変位が見えづらくなる場合があります。

Q.調整は痛いですか?

A.無理にバキバキするような施術は行いません。とてもリラックスできる調整です。

 調整自体はちょっと痛いものもありますが、「心地よい痛みです」という人が多いです。

 人によって反応は様々です。寝てしまう人もいます。

 もし我慢できない嫌な痛みを感じた時は、遠慮なくすぐに言ってください。

Q.調整はどのくらい持ちますか?

A.個人差がありますが、刺激自体は3日目位で消失していきます。この間に、自律神経系が変化していきます。

 ただし古くて長期における症状や歪みは1回の調整ですべて取り去ることはできません。

Q.調整を受けたら、体のだるさや微熱や軽い頭痛がしますが、大丈夫でしょうか?

A.自律神経への刺激はおおよそ48時間残ります。そのため、だるさ、微熱、軽い頭痛などが出る場合もありますが、約2日程で消えますのでご安心ください。

 調整後は、お水を多めに取っていただき、激しい運動は避け、ゆっくりお休みください。

 もし、気になる場合は遠慮なくご連絡ください。